奈良 談山神社の紅葉の見ごろは?アクセスやライトアップは?


スポンサード リンク

ご訪問ありがとうございます。

秋も深まり、ますます過ごしやすくなってきましたね~。

食べ物がおいしいからといって食べ過ぎていませんか?(笑)

 

そんな秋の「お楽しみ~」といえばなんでしょう?

そう、やっぱり「運動会」ですよね~。

ち、違いますよ。(汗)もちろん、運動会も良いですが『紅葉』ですっ!

 

梅や桜の季節、夏の緑いっぱいの季節も良いですが、

日本の山々に囲まれた自然を堪能するのにもってこいな時期、

それが朱色に染まる紅葉が見ごろとなる秋ではないでしょうか?

 

そんな黄色も混じった朱色の美しさ、

山が朱色一色に染まり、一瞬息を呑んでしまう光景

さて、今年はどこの紅葉に心を奪われましょうか?(嬉)

Autumn leaves at Tan-zan shrine in Nara Japan.
Autumn leaves at Tan-zan shrine in Nara Japan. / T.Kiya

 

どこに行こうか迷っている方へおすすめしたいのが、

奈良の名所『談山神社』(たんざんじんじゃ)の紅葉ですね~。

 

談山神社は、現存唯一の「十三重塔」や三間社春日造りの本殿、

紅葉によく合う朱塗りの社殿等、歴史的な建造物も見どころ!

 

その境内には約3000本のカエデが植えられており、

紅葉の見ごろ時期にはその朱色がまるで燃えさかる炎の様です。

(「関西の日光」とも呼び声もあります。)

 

また、紅葉の見ごろ時期に行われるライトアップや、

有名な「けまり祭り」でより一層魅力が増しますね~。

 

そこそこ気になってきましたか?談山神社の紅葉。

そこで今回は、談山神社へ紅葉に行こうか検討中の方へ、

紅葉の見ごろ、基本情報(アクセス、ライトアップ等)について

わかりやすく紹介していきますね。

          目次

  • 談山神社の紅葉の見ごろは?
  • 談山神社の紅葉の基本情報は?
  • まとめ(おすすめの祭り・スポットを紹介!)

紅葉@奈良県談山神社
紅葉@奈良県談山神社 / ETSUJI ASAI

談山神社の紅葉の見ごろは?

奈良県の寺社仏閣といえば「東大寺」「興福寺」、

春日大社」「唐招提寺」等々、挙げるときりがないほどありますが、

紅葉の名所となるとやはり談山神社を推したくなりますね~。

 

関西の日光と言われるだけあって、

まぁまぁの山中にありますが足を運ぶだけの価値はあります。

 

そんな談山神社の紅葉の色づき始めは「10月下旬」ごろで、

紅葉の見ごろは『11月上旬~11月下旬』ごろですね。

 

その年の気候により見ごろ時期は多少前後しますが、

ライトアップされる「11月中旬」ごろを目安に、

訪れる計画を立てることをおすすめしますよ。

談山神社の紅葉の基本情報は?

談山神社境内にあるカエデの木々は社殿と近く、

建物の美しさに加えて紅葉を十分に楽しめますよ。

紅葉が建物を飲み込まんとする様ですね。)

 

そんな談山神社の紅葉の基本情報について

早速、わかりやすく紹介していきますね。

談山神社の紅葉の基本情報

  • 紅葉の見ごろ11月上旬~下旬
  • 紅葉樹種:カエデ、イチョウ等
  • 住所:奈良県桜井市多武峰319
  • 拝観時間:8:30~16:30
  • 拝観料:大人500円、小学生250円
  • ライトアップ11月15日~29日ごろ
  • 主祭神:藤原鎌足公
  • 神社創建:678年
  • ご利益:「恋愛成就」「縁結び
  • 電車・バス:桜井駅→バス25分→徒歩約4分
  • :天理ICから県道37号経由で約50分
  • 駐車場:無料駐車場あり
  • 補足:正面入口周辺に土産物、軽食屋あり
  • TEL:0744-49-0001(談山神社)

基本情報は変更になる場合があります

談山神社の紅葉をより一層楽しむためには、

やはり「ライトアップ」は外すことはできませんね。

 

そんなライトアップは、11月15日~29日ごろ行なわれ、

この時期は通常拝観時間より「延長」され、

8:30~20:00』まで楽しむことができますよ。

 

しかし、ライトアップ期間の受付は、8:30~「18:30」までで、

19:00~20:00の間は建物の中の拝観はできず、

庭の観賞のみ』となるので注意してくださいね。

 

そして、ここからは談山神社へのアクセスについて紹介~。

大阪方面から行こうとすると電車では大阪駅からJR環状線等で、

1時間、片道1310円(特急料金510円含む)ほどとなっています。

 

最寄の桜井駅からは談山行きのバスが出ており、

所要時間25分、片道490円となっています。

(バス停から談山神社までは徒歩約4分ほど。)

 

大阪方面からで行こうとすると、

梅田の中心から阪神高環状線、南阪奈道、

大和高田バイパス等を経由して約1時間10分(60km)ほどです。

 

車で行こうと思っている方は、

紅葉の見ごろ時期は毎年かなり混雑しているので、

思っているより早く準備して出発することをおすすめしますよ。

錦秋の談山神社 (Tanzan shrine in autumn)
錦秋の談山神社 (Tanzan shrine in autumn) / cyber0515

まとめ

今回の談山神社の紅葉についてはどうでしたか?

境内にある約3000本のカエデの紅く燃えさかる様、

現存唯一の十三重塔は必見ですね~。

 

そして、目次でも予告していましたが、

ここからは「お祭り」と「おすすめスポット」を紹介していきます。

 

まずはお祭りについて紹介していきますが、

毎年全国的にもニュースにもなるのが『けまり祭り』ですね。

 

春の4月29日と秋の11月3日午前11:00に毎年行なわれ、

西入口から本殿へ向かう途中にある「けまりの庭」にて開催。

 

談山神社の社号の由来ともなったけまり故事にちなんで、

古式の装束を身にまとった保存会の人々が

鹿の革で作られた鞠(まり)を蹴り合います。(貴族の遊びですね。)

 

ちなみに談山神社は、飛鳥寺の蹴鞠会(けまりえ)で出会った

藤原鎌足公と中大兄皇子が多武峰の山中で談合を行い、

これが後の『大化改心』の談合と言われるようになったんですね。

 

そして、その山を「談い山」「談所ヶ森」と呼ばれるようになり、

談山神社と呼ばれる由来となりましたとさ。(なるほど~。)

 

さて、続いては周辺のおすすめスポットを紹介~。

基本情報の章でさらっと談山神社の「ご利益」に触れましたが、

談山神社には摂社がありその東殿には『恋神社』が鎮座。

 

うんっ!是が非でも恋愛成就したい方は、

聞き耳を立てていると思いますが(笑)、

恋神社は縁結びのパワースポットとしても有名なんですね。

 

まず、拝殿下の鳥居をくぐって、

恋神社へ向かう参道である『恋の道』を通り、運気をアップしてください。

 

そして、看板に従って進んでいくと『むすびの岩座』が見えてきます。

神が宿るとされるその岩をなでながら「むすびの願い事」を祈願。

 

最後にいよいよ『恋神社』ですね~。

鏡女王」を祀る恋神社は恋愛や結婚はもちろんのこと、

より良い人間関係を結ぶご利益があるとされています。

 

参拝とともに「鏡女王恋絵馬」(お初穂料:400円)に願いを込め、

あわせて祈願するとより一層願いが叶うかも知れませんよ。

 

願っただけではなく行動をともにしないと意味がないですが、

今年は紅葉を楽しむとともに恋愛成就の祈願をし、

来年は恋人(もしくは伴侶)と一緒にまた紅葉を楽しめると良いですね。


スポンサード リンク




この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください