ご訪問ありがとうございます。
夏の暑さも少し和らぎ(まだ十分に暑いですが(汗))、
そろそろ秋の季節が見え隠れしてきましたね~。
衣替えの準備をしようと考えている方も多いのでは?(まだ早い?)
今年の夏も色々あったと思いますが、
皆さんは「今年、どこの夏祭りに行きましたか?」
多くの方が1つ、2つ夏祭りに出掛け、
甘酸っぱい?思い出の2つや3つ作ったんじゃないですか?(嬉)
まだ、夏の思い出作ってないよ~~(泣)という方もいると思うので、
そんな方にもまだ間に合う「夏の思い出作ろう!イベント」があります!
それが『岸和田だんじり祭』。
えっ?という方は、こちら↓ を観てみてください。
どうですか?夏の思い出作れそうですか?(笑)
岸和田のだんじり祭といえば、全国でもすごい血気盛んで有名だと思いますが、
一度、だんじりの曳き回しを生で観てしまうとその迫力に圧倒されます。
ちなみに、だんじりとは「地車」(だんじり)と書き、
映像を見てもらえるとわかると思いますが、
関東で言う「山車」(だし)に近い練り物なんですね。
毎年、怪我人が出たり、時には亡くなる人も出る等、
かなり荒々しいお祭りですが、しっかり注意事項を守っていれば、
そこまで心配する必要はありませんよ。
そんな岸和田だんじり祭ですが、
大阪、関西では知らない人はいないぐらい(特に大阪)人気で、
毎年約60万人もの人出を数える大人気祭りですね。
だんじり祭に命を賭けている?方までいるぐらい熱い祭り。
気になってきましたか?岸和田だんじり祭。
そこで今回は、岸和田だんじり祭2015が気になっている方へ、
日程・基本情報、有料観覧席、観覧時の注意事項について
わかりやすく紹介していきますね。
目次
- 岸和田だんじり祭2015の日程・基本情報は?
- 岸和田だんじり祭2015の有料観覧席は?
- まとめ(観覧時の注意事項をメモっとこう!)
岸和田だんじり祭2015の日程・基本情報は?
大阪南部・岸和田市で毎年9月に開催される岸和田だんじり祭は、
約300年の歴史と伝統を誇りますが、
ついつい血気盛んで荒々しいところに目がいってしまいますね。
また、だんじりの曳き回しの中でも、
曲がり角で豪快に方向転換する「やりまわし」は必見ですよ!
そんな熱い岸和田だんじり祭2015の日程・基本情報について
早速、わかりやすく紹介していきますね。
岸和田だんじり祭2015の日程・基本情報
- 開催日:2015年9月19日(土)、20日(日)
- 宵宮:19日:6:00~22:00
- 本宮:20日:9:00~22:00
- 会場:岸和田地区と春木地区
- 住所:大阪府岸和田市宮本町
- 荒天時の場合:雨天決行
- 見どころ:速度を落とさず曲がる「ひきまわし」
- 例年の人出:約60万人
- 有料観覧席:あり(詳細は後述します)
- アクセス(電車):大阪駅→岸和田駅まで約55分
- アクセス(車):大阪駅方面→阪神高経由約41km,40分
- 駐車場:なし(広範囲に交通規制予定)
- 交通規制:あり(19日:5:15~,20日8:00~23:00)
- TEL:072-436-0914(岸和田だんじり会館)
基本情報は変更になる場合があります
毎年9月に行なわれる岸和田だんじり祭は、
主に「岸和田地区」と「春木地区」で開催されます。
岸和田地区は、南海・岸和田駅からすぐ、だんじり曳行コースがあり、
春木地区は、岸和田駅から2駅離れた南海・春木駅からすぐ。
岸和田競輪場や弥栄神社が近くにありますよ。
ちなみに、大阪・難波駅から春木駅が6駅目(24分:片道490円)、
岸和田駅は7駅目(27分:片道490円)なので、
まずは「難波」を拠点とするのも良いかも。(どちらも南海急行で行く場合。)
また、車で行こうと思っている方もいると思いますが、
岸和田地区、春木地区ともに期間中、広範囲で交通規制が行なわれます。
岸和田地区では[浜工業公園],春木地区では[大芝地区公民館]近くに、
若干駐車場がありますが、行き方を間違えると、
最悪、立ち往生なんてこともあり得るのでできれば公共交通機関で行きましょう。
岸和田だんじり祭2015の有料観覧席は?
岸和田だんじり祭は岸和田地区、春木地区の曳行コースや
宮入コースの街角でも十分に楽しめますが、
もっと迫力を楽しみたい方にはやはり『有料観覧席』がおすすめ!
「チケットぴあ」「全国のコンビニ」等で、
『7月17日AM10:00』(予定)から一斉販売開始されます。(お早めに~!)
また、岸和田だんじり祭には「試験曳き」と呼ばれ、
事前に予行演習が行なわれます。(試験曳きにも有料観覧席あり。)
今年の試験曳きは「9月6日(日)、18日(金)」で、
14:00~16:00の間、行なわれる予定です。(併せて観たいところ。)
そして、岸和田だんじり祭の有料観覧席に1日券はなく、
19日(宵宮)「曳出し」「午前中」「午後1」「午後2」、
20日(本宮)「午前中」「午後1」「午後2」と分かれています。
加えて、お祭り本番のスケジュールは、
19日(土):宵宮
- 「曳出し」:6:00~7:00
- 「午前曳行」:9:30~11:30
- 「パレード・午後曳行」:13:00~17:00
- 「灯入れ曳行」:19:00~22:00
20日(日):本宮
- 「宮入り」:9:00~12:00
- 「午後曳行」:13:00~17:00
- 「灯入れ曳行」:19:00~22:00
スケジュールは変更になる場合があります
有料観覧席について詳しい情報が分かり次第、
随時更新していくので首をなが~くしながらお待ちくださいね。(笑)
まとめ
今回の岸和田だんじり祭についてはどうでしたか?
岸和田だんじり祭は、私が知っている限り、
一、二を争うぐらい「注意が必要な祭り」です。
いつもの夏祭り感覚でふら~っと遊びに行くと、
ヒヤリっ!(汗)とすることもたくさんあるので、
ここからはだんじり祭での注意事項をおさらいしておきましょう。
岸和田だんじり祭で覚えておきたい注意事項一覧
- 祭礼関係者、警察官の指示に従い、マナーを守る
- 脚立、踏み台に乗っての見物は禁止
- 日傘等、傘をさしての見物は危険
- ゴミはきちんと持ち帰るか、所定のゴミ箱へ
- 「やりまわし」時の曲がり角には近づきすぎない
- 周辺の飲食店はかなりの混雑、期待しない
お祭りの時によくあるのがマナー違反ですね。
お祭りでいつも以上にテンションが上がることもわかりますが、
だんじり祭ではそれ以上に注意しないと本当に怪我をしてしまいます。
また、やりまわしはかなりの勢いでだんじりが曲がり角に進入し、
立ち入り禁止区域が設定されているのですが、
少しでも近くで観ようとその中に入るのは絶対に止めてくださいね。
そして、初めて行く方が困るのが、「飲食関係」。
ただでさえ周辺で空いているお店が少ない上、
空いているお店は大混雑なんて普通です。
そんなときにおすすめなのが、『だんじり会館』『岸和田カンカン』です。
だんじり会館はクーラーも利いており、一休みにちょうど良く、
岸和田カンカンはレストラン、カフェもあるので、休憩はここで決まりっ!
岸和田カンカンは、「岸和田カンカンベイサイドモール」の略なので、
お間違えなく。(住所は、大阪府岸和田市港緑町3-1)
スポンサード リンク