高尾山には、自然溢れるコースがたくさんあります。
全長もほとんどのコースが4km以内なので、
初心者にもおすすめです。
今回は、高尾山のおすすめ登山コースについて紹介していきます。
引用:高尾山公式HP
高尾山基本情報
高尾山は、ミシュランが選ぶ「三ツ星観光地」に選ばれ、
毎年200万人以上の観光客が訪れる人気スポットです。
魅力、初心者のための準備について書いてあるので、
まだ読んでない人は是非読んでみてください。
高尾山 登山コース紹介
高尾山には1~6号路、稲荷山コースまで
主要なコースで7コースあります。
どのコースも全長1km~4km以内です。
順を追って説明していきますね。
1号路(表参道コース)
- 所要時間:1時間30分(休憩含まず)
- 歩行距離:3.8km
- 標高差:約400m
- トイレ:8ヶ所
- 休憩所:3ヶ所
このコースは、ケーブルカー清滝駅前からスタートし、
薬王院に参拝するための表参道を通っていくコースです。
トイレや休憩所も多く、登山道も多くが舗装されているので、
上りやすいです。
しかし、上り初めから最初の休憩所まで
40~50分はかかるので飲み物は持参しましょう。
6号路(びわ滝コース)
- 所要時間:1時間30分(休憩含まず)
- 歩行距離:3.3km
- 標高差:約400m
- トイレ:1ヶ所
- 休憩所:なし
このコースは山頂近くまで沢を沿って登るので、
夏場には大変おすすめです。
しかし、前日に雨が降っていると増水の危険があるので、
別のコースにするのが良いでしょう。
このコースは、休憩所が途中にないので、
飲み物のほか、軽食、お弁当等を持参しましょう。
稲荷山コース(見晴らし尾根コース)
- 所要時間:1時間30分
- 歩行距離:3.1km
- 標高差:約390m
- トイレ:3ヵ所
- 休憩所:なし
6号路と併設したコースです。
登山道に入るといきなり急な木段が続きますが、
稲荷山まで行くと、急なコースは落ち着きをみせます。
6号路に続き、休憩所はありませんが、
休憩できるスペースはあるので、
飲み物、軽食・お弁当と共に、
ブルーシート等、敷き物を持っていけば、
自然の中での食事が楽しめます。
その他のコース
2号路は、霞台を一周するコース、
5号路は山頂を一周するコースです。
主要なコースの途中に組み入れても良いかもしれません。
3、4号路は1号路と途中まで一緒で、
ケーブルカー高尾山駅から分岐します。
この2コース(3、4号路)は、1号路に比べて、
自然溢れる登山コースですが、
トイレ、休憩所がないので注意が必要です。
また、上の地図にある高尾山・陣馬山コースは、
高尾山のみのコースではないので、補足程度にします。
このコースは全長19km弱あるので、本格的な登山となり、
所要時間も7時間近くかかります。
他の高尾山コースとは毛色が違うので、
登山コースに選ぶときは、気を引き締めましょう。
【送料無料】高尾山 |
高尾山は、本格的な登山を楽しむよりも、
ハイキング、自然を楽しむのに適しており、
初心者でも十分に楽しめます。
しかし、しっかりと舗装されていない登山道もあり、
また、外灯がない場所もあるので、
どのコースを登るときにもヘッドライトか懐中電灯が必要です。
しっかりと準備をした上で、自然を満喫しましょう~。
高尾山へのアクセスについて
お楽しみに~!!
スポンサード リンク